naobou’s houseへ ようこそ!
今日も炎天下・・・・・の暑い日でした。12月も下旬だというのに・・・・・ありえん”暑さ”です。
【南城市 - PM2:00】
さて、ここ最近はなんやかんやと忙しくてブログの更新がなかなか出来ずじまい・・・・写メもいくつか掲載し忘れ・・・・・ちょっと紹介していきましょう。
先週の日曜日(12/16)、「第34回 皇后杯女子サッカー選手権大会(準々決勝)」が行われ、INAC神戸レオネッサ、浦和レッズレディース、伊賀フットボールクラブくの一、ジェフユナイテッド千葉レディースの4チームが準決勝に進みました。
【第34回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会(準々決勝結果)】
↓
♪IDnet即決群鶴に草花模様刺繍五つ紋色留袖
そして明日の土曜日(12/22)、準決勝が行われ、来週、月曜日(12/24)に決勝戦となり、「第34回 皇后杯女子サッカー選手権」は幕を閉じます。
二女の所属する”新潟医療福祉大学女子サッカー部”は、今年4月に創部し、全員が大学1年生、北信越大会3位となり、今大会が初出場・・・・・1回戦で敗れはしたものの、良い経験になったと思います。
去った火曜日(12/18)、二女の所属するチームは、順天堂大学女子サッカー部との練習試合とのことで"東京日帰り"・・・・・・午前2時過ぎに新潟に帰ってきたようです。午前2時過ぎ、二女からのメールは「2-1で負けたけど、あんまりだったよ!いま、家に着いたよ!新潟は雪降ってて、路面が滑るよ。ってか、今日スカイツリー通ったから写メとったよ!東京タワーも見た!ディズニーランドも見たよ^^」・・・・
新潟は寒そうだけど、本人は楽しそうでございますな!
そして先日、家内が”Big1”で”種子島安納芋”を買ってきていました。「お父さん、えー、この芋、けっこうな値段するんだけど、”Big1”で小分けにして安かったさ!甘くてとても美味しいよ!食べてみてごらん!うりっ!」
久しぶりに焼き芋をたべましたが焼き芋ってこんなに美味しかったですかね。“こぶり”だけど・・・・・旨かったなぁ~
そして昨日(12/20)の木曜日、”なでしこジャパン”監督、佐々木則夫氏の講演会に家内と一緒に行ってきました。”無料”ということもあってうるま市民芸術劇場”響ホール”は、小・中・高生のサッカー部、保護者、一般の方々で満員状態・・・・・1時間30分の講演でしたが、時折”ダジャレ”を交えながら楽しい、そしてためになった講演会でした。
記念にロビーで販売していた本、”勝つ組織-「ぶれないリーダー」になるために!”を購入、"サイン"までしていただきました。
終了後は、うるま市江洲にある”魚旬”にて佐々木則夫氏を囲んでの懇親会があり、ギターを抱えて家内共々向かいました。
30名ほどは来ていたと思いますが、佐々木則夫さんが来たと同時に、サイン攻撃!カメラ攻撃!・・・・
そしてお願いされていた”乾杯の音頭”で自分が紹介され・・・・・”オジー自慢のオリオンビール”の替え歌をみんなで一緒に歌い、そして最後は高らかに”乾杯”・・・・・”なでしこジャパン監督・佐々木則夫”氏の前でギター演奏をさせてもらい、感謝の気持ちでいっぱいでございました。そして、”のりさん”もみんなノッテくれて・・・・ホッとしましたですね。
"替え歌"・・・【アッディ!乾杯】
案の定・・・・・予想はしていましたが・・・・・・アコギ生演奏カラオケタイムが始まり、何名かの方々に歌ってもらいました。
最後はみんなでカチャーシーを踊り・・・・・・佐々木則夫氏を囲んでの楽しい”宴”は午前0時頃・・・終了・・・・素晴らしい講演、そして佐々木氏を囲んでの懇親会と、楽しい1日でした。
では・・明日も何事もなく・・すべての皆さんが幸せな一日になりますように・・
そしてみんなの心が平和でありますように・・・・